ホテル目の前にある、サンタマリアノヴェッラ教会。中には入らず。
妻の希望もあり、午前中はピサへ足を伸ばす。
フィレンツェ Santa Maria Novella駅からPisa Centrale駅までREG(鈍行)で一時間ほど。
9時前に到着し、時間がないのでタクシーで斜塔まで。
とてもかたむいています。
斜塔内に入るにはネットで要予約。階段を登っていても傾いているのが分かる。
てっぺんからの景色。天気が良くて最高。
Duomoや礼拝堂方面。
帰りはバスでピサ駅まで。チケットはバス内で購入。
電車でフィレンツェにもどり、昼食。
時間が電車がでるまで1時間しかないので、駅近のTrattoria dall Osteで済ます。
Pici all Anatra Muta(鴨ソースのピーチ)。
トスカーナの名物パスタ Piciは食べておかないといけない。うどんみたいなもちもち太麺。
食べて急いで電車に乗ると、出発が1時間遅れ。さすがイタリアや…。
Roma Termini駅にも当然遅れて到着。すぐに荷物を駅構内の荷物預かり所に預け、
タバッキでローマパス48時間券を購入、バチカン最寄のメトロAでOttaviano駅まで移動。
当然予約していたバチカン美術館の予約時間には間に合わず。
やばーと思っているとバチカンツアーのインド人に声をかけられる。
怪しいなーと思いながらもツアーに参加し、どうにか入場。
バチカン美術館。ここのセキュリティーは最高に厳しく、空港並み。
入るのにもすこし時間を要する。
ツアー自体は無駄に説明が長く、つまらんちん。
美術館を最短コースで見学し、最後の晩餐のあるシスティーナ礼拝堂へ。写真は禁止〜。
さらに進んでサンピエトロ大聖堂(Basilica di San Pietro in Vaticano)へ。
さすが本拠地、すごい規模。
ボスが居そう…。
礼拝堂のドーム内部。
ミケランジェロのピエタ。
外に出ると暗い。夜のサンピエトロ広場。ローマは人が多いな。
ヴァチカンを出てOttaviano駅まで歩き、メトロAでSpagna駅へ。
Spagna駅をおりてすぐのスペイン広場。夕食のため、今日は素通り。
夕食はRistorante la Campanaで。Spagna駅から1qほど歩いたところ。
ここも人気店で店内は満席。要予約。
Fiori di zucca fritti (ズッキーニの花のフライ)。チーズが入っている。
妻はかなり気に入った様子。
Carciofi alla Giudia(ユダヤ風アーティチョーク)。思っていたよりずっとうまい。
アマトリチャーナのリガトーニ。
ここはなかなか良いワインもそろっている。前菜のビュッフェもあり。
食後は折角なので夜の散歩。
ハドリアヌス霊廟が近いので寄っていく。むこうに大聖堂。
ここもジョジョ5部にも出てきたところ。
バスでTermini方面へ戻り、宿泊はTermini駅から近いStarhotels Metropoleで。