ルートの組み立てでは主に垂井〜R19合流までの区間で試行錯誤。
木曽三川を渡る橋が限られてくるので、ルートもおのずと限られてくる。
最終的には先駆者のhideさんとほぼ同じルートとなった。
さすがよく練られているなと感じた。今のところ、ほぼベストのルートではないかと。
RouteLab
梅田新道〜R19まで
中山道 木曽区間
中山道 甲府区間
都内
主要ポイントと注意ポイント
距離 場所
000 梅田新道
036 巨椋池側道へ
048 外環三条 先R1合流
065 矢倉北
116 西円寺 R8・R21分岐
141 織戸口 (垂井先)
145 養老線踏切
154 茶屋新田4 サークルK前
163 宝錦橋北
165 一宮木曽川ICアンダーパス
173 寄木南クランク
175 秋田三
188 中新田西 R19合流
193 内津トンネル
202 土岐市 神明
209 山野内 r352 瑞浪市内へ
231 恵那
241 中津川
277 中間地点 大桑須原
287 上松 寝覚の床
298 木曽福島 木曽大橋
312 鳥居トンネル
334 洗馬 平出歴史公園
339 塩尻 下大門
347 塩尻峠
350 岡谷インター西 岡谷市内へ
365 中河原 R20合流
377 富士見峠
417 竜王立体 R52へ
421 貢川橋西詰→飯豊橋
426 上阿原 R20合流
445 新笹子トンネル
463 大月
499 大垂水峠
510 八王子 追分町
547 新宿御苑 トンネル横
555 日本橋