岡山で観戦したことはあったものの、富士は初めて。
5時に自宅発、横浜でピックアップし、朝のフリー走行少し前にFSWに到着。
FSWは首都圏から日帰り圏内なだけあって、岡山とは規模が違う。網が高いのはアカン (--;)
広いので、場内折りたたみ自転車があればかなり捗りそう。
まずは1コーナーからプリウスコーナー方面へ歩きながらフリーと前座のFIA-F4を観戦。
接触〜。これ以外にも接触で腹を見せて1回転してたし (´Д`)。
ポルシェカップをチラ見してメインスタンド裏のイベント広場へ。
TOYOTA TS040 Hybrid。枠が超邪魔。Autoartのダイキャストカーの箱みたいじゃ… (ーー;
人だかりが出来ていた初音ミクおねえちゃんズ。おねえちゃんの写真はこれ1枚のみw
昼はお約束の富士宮焼きそヴァ。腹が減っていたので、気づいたら写真撮り忘れてた…。
ピットウォークは前売り券を買うのが間に合わず、当日券もなかったので行けず。
いろいろと勝手が違うねぇ…。
レース前に西部警察…ではなくて静岡県警のみなさまのパレード。今回は転けなかったぞい。
レースはアドバンコーナーで観戦。もっといろいろな場所で見たかったけど…。
結果はGT-RがGT500,300クラスの両方で1-2フィニッシュ ヽ(´∀`)ノ
GWらしく、リアウイングに鯉のぼりが。
今回撮影に今回初めてSIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporaryを導入。重い。
中盤どっか行ってたZENT。終盤にひょこっと復帰してきたのでピカピカ。

カルソニック。写真は何故かGT-RとRC-F率が高め。
ずっと同じコーナーで観戦していたので、角度バリエーションが非常に少ない (´Д`)
NSXで好きなRaybrigは序盤でリタイアしちゃったしなー。
GT300クラス。毎度のことながら、BMW音のエギゾーストがやたらうるさい。
終了後はサーキットコースウォーク。ストレート〜Dゲートまで歩く。
岡山みたいに終了後にレースカーの展示はないのね じゃんねん (´・ω・`)
レース中は全く見えなかった富士山が顔を出す…って遅いわ。
帰りの駐車場で見かけたレーシーなインパル スカイラインの個人タクシー?
ナンバープレートまで12なのがウケル。
飯を食って渋滞の中、のんびり帰ったら1時。おつかれちゃん。
【関連する記事】