4:30起床。心配していた脚の痛みはどうにか消えたものの、ハムが張り張り。
腰も抑えたら痛みがあるので、ロキソニンテープを貼っていく。5:15頃発、
車で一庫ダムまでデポ。3か所程道を間違えてしまい、2,3分遅れですんまそん。
本日は楽しみにしていた同業者&AVELの若人 計八名での練習。6:30すぎ出発。
Edge800がなかったので、最中はどこ走っているかほとんど分からなかった…。
加舎の里の緩いのぼりでは早速AVELの若人達がすっとんでいく。元気やわー。
残り長いことも考え、微妙に余力を残して登る。来栖のファミマで2回目の休憩。
まだ朝なのにあちい。下腿まで汗がながれてきてキモチワルイ。早速アイス投入〜。
リスタート後は平地でも時折ローテでペースをあげながら進む。
はらがたわ旧道では序盤に若人達のアタックがかかる…もちとペースが早すぎると
感じたのでマイペースでじわじわと。トップを走る患者代表?のjestちゃんの背中を
見るところまで追い上げるも数mの差がなかなか縮まらず、背中を見ながらのゴール。
永沢寺をおりたところの売店で2回目の休憩。さらにあぢい…。2本目アイス投入。
ここからは適度なペースでローテを回しながら進む。よねだ先生がボトルをおとし、
杉生でいったんストップ。ポロリもあるよ!
2つの登りでjestちゃんに逃げ切られているので、変電所の登りでは早めに前に出ておく。
…と思っていたより長いし。ピーク直前でjestちゃんにアホみたいなカウンターくらって
また2位。今日はjestちゃんにかないませんでした (´∀`;)
最後のR173区間はかなりばてばてぐたぐたで11:00頃一庫ダムへ帰還。
写真とる余裕もなかった…。
117.5q 1424m あべは31.7q位? ふー。
普段出来ないええ追い込みができました。皆様ありがとうございました。
つづく。
少しでもついていけるように精進しますわ。
同業者ということで、さらに気合いいれて楽しんで走ることができました。
ここにはあほみたいなことばかり書いているので、同期にバレてつっこまれないか心配ですw