14時すぎ、名古屋を離脱。長居しすぎた…。
帰路は強い西風。愛知県内は車通りがありどうにかなるも、進むにつれて状況は悪化、
煙突からの煙が進行方向とは逆に真横に流れるのが見え、ど平坦でもアウターローに
入ったりして泣きそうになる。四日市では渋滞でペースがあがらない。
四日市南で段差に足を取られ、先のガードレールに激突、お空を飛びました (´Д` )
どうにか自転車にダメージは少なそうなので、ペースを若干落として自走続行。
関で一息入れてからR1鈴鹿峠越えして滋賀方面へ。
真っ暗な鈴鹿峠。この先は下りの上、逆風で車通りも少なく地獄でした。
やっとのことで草津に辿り着き飯。何となく気になっていたインドのとなりという店へ。
隣ってことはパキスタン料理?ネパール料理?
しかしカツカレーラーメン。お味は…すべてが残念。二度と食べることはないでしょう。
何故かタイカレーもありました。タイはインドの隣りちゃうでー。
R1をダラダラ寄り道しながら帰宅。
336km 2000m弱ぐらい
帰りの四日市まで同じボトルがささっているほど水分補給しなくていけましたw
おみや。買い過ぎた。正月はういろう食い続けることになりそう…。
・桑名カレー、安永餅
・宮きしめんのカレーきしめんと普通のきしめん
・山本家総本家の味噌煮込みうどん
・大須ういろの二味ういろと特撰一口ういろ・ないろ
・青柳総本家のういろう
・亀山の志ら玉
あと写っていないものでSURIPUのパンや千寿のてんむすも…
お空を飛んだダメージが少なくてよかった
苺とイカスミ観て、胸焼け中
イカスミジュースは普通にいけます。
黒いだけでイカ墨の味はしませんでした。