コースはこんなかんじ。
ホイールはR-SYS。ロングになるのでトップチューブバッグつき。
朝は寝過ごしたー。予定より1時間遅い7時発。今回は奈良方面から。
R168→r7富雄方面→R308→三条通りと経て、鉢伏峠r80コーススタート地点の
紀寺3交差点へ。7-11で補給。重々装備だけどとりあえずTTしとく。
後半つづらおれでたれた。タイムは17分半弱。思ったよりはとええね?
ここからはずっとr80で水間峠→布目ダム前→山添村と経て、名張まで。信号がなく、
アップダウンが連続して練習にはよさそうです。
名張川沿い。景色もきれー。
名張からはR165初瀬街道で青山峠を経て津方面へ。ゆるゆるな登りが続きます。
あほ。
エロゴルフ。
R165→r776→R23を経て津中心部に到着。お昼になったのでごはんごはん。
千寿のてんむす。てんむすの元祖らしいです。
塩がきいていて滅茶苦茶(゜д゜)ウマー これは食う価値あり。
その後、すぐそばにある蜂蜜饅頭を買いに行く。
予定外の定休日 orz マタカヨ 再再来しなければいけないよーです。
さらに県庁近くのさかえやにカレー焼きを買いに。こちらは開いてた。ほっ。
とりあえずカレー、あんこ、カスタードを一つづつ購入。
結構でかい。もつとずっしり重い。
カレー焼きはナンカレー、あんこ&カスタードは回転焼きみたいな味でした。
うまいうまい。
津からは当初はR163→R307でかえろうと思っていたけど時間に余裕がある&
なんか今ひとつおもしろくない。R23を北上して鈴鹿方面へ移動。
途中Edge800の地図を見ていると、ふとR306が目に付いた。これって津が起点?
とりあえず中瀬交差点まで引き返し、R306へ。
明日につづく。