明石大橋。前はてんちょのTTしーぽ&オルカ三台。
参加総数、約25人位?
9割方はORCA、Addict、Look、SL2とかのハイエンドマシン。
皆、やる気すぐる。例のトップ2人はTTマシン。
なんか場違いなところにきちゃった気分。
今回ホイールは平地巡航重視でSLR。ブレーキかけるとたまに変な音でるし。
スタート後は長蛇のローテぐるぐる。前もってローテ練習しといて良かった。
序盤からかなりのハイペース。40km巡航は当たり前で、Aveはなんと37km台。
とりあえずおいていかれるのがイヤなので先頭グループで。
謎のパラダイス峠はがんばったつもりだけど3番手。
青アディクトの人(塗装しなおしたらしい)の登りがハヤー。
第二のピークでトップに立ち、山岳から一人逃げして南淡路水仙ラインは
空気よまずに逃げ逃げ個人TTモード。
後ろでは集団ローテで回してるのに何してるんだろw
足つりながら40kmほどで巡航し、灘土生まで逃げ切り成功…しぬわ。
めしは人数大杉のため、ローソン orz
最後40kmはちぎりあい。前半体力使いすぎてるのでめちゃきつー。
弱い人からせん切れモード。ある程度尻尾にくらいつくも、
前2人が中切れした際にトップグループを追えずに切れちゃった。
こういうのに反応できないところが経験不足。
超逆風で切れたら30kmも出ない。8位ぐらいでゴール。あしパンパン。
145kmちょい、あべ31.7km、あべ心拍160。
思ったよりも前の方で走れてよかーた。走行後、ひさびさの体重60kg切り。
ゴール後は松帆の湯。景色以外はいまいち。腹が減ったので某有名店にあなごを食いにいこうと思ったら
「あなご不漁のためありません」
…はいはい、いつものことですよ orz
下調べ不足だったので、道の駅で海鮮丼くって帰宅。つぎこそはグルメツアー。
おみやはたこせんべい、あなごひつまぶし、淡路コーヒー牛乳。